かねき オムライス 長野県須坂市
- 2010-11-26(20:38) /
- グルメ 長野

結構お店の場所が分かりづらい。裏側にある共同駐車場に車を止め入店。休日の14時前だったが満席で待ち。。
店内はテーブル席と小上がりがある。


いろいろメニュがあるが最初なんでオムライス(520円)を注文。今時、520円でオムライスを食える店は少ないぞ。他にはとんかつ等もある。15分ほどでご提供。


比較対象が無いので分かり辛いがなかなかのボリューム。特に特徴無いが普通にウマい。
同行者はチーズオムライス(600円)を注文したがこちらはクリームチーズでややしつこく感じた。
多くの客はかねき箱(800円)を頼んでおり、常連さんはそちらを頼むのかもしれない。
総合的には安価でボリュームあって申し分ない。機会あらばまた訪れたいお店のひとつ。
かねき (洋食 / 須坂駅)
TEL:026-245-5611
住所:長野県須坂市東横町344-1 須坂ショッピングセンター
交通手段:須坂駅から406m
営業時間:11:30~20:00
定休日:火曜日
駐車場:有
昼総合点★★★★☆ 4.0
長野県中野市 そば 涌井せんたあ
- 2008-09-21(21:46) /
- グルメ 長野
この店、とてつもない糞田舎にある。
糞田舎に蕎麦屋さんが3軒ほど。そのうちの1軒だ。
日曜の13:30頃、入店。店内にはそこそこ客が入っている。県外ナンバーの車も多い。



ざるそば【大盛】(525円+252円)と天プラ【小】(265円)を注文。
2人で食う場合は50円増しらしい。この辺のシステムが安価なのも田舎らしい。
首都圏の糞店等は必ず1人1品頼め!等の注意書きがある店も多く、こういうシステムは嬉しい。



蕎麦の大盛だが画像では伝わりにくいが、マンガ盛級。
大盛を2人で一緒に食べるっつうのがベスト。
蕎麦通の小生だが、蕎麦の味はなかなかの部類に入る。
にもかかわらず、このコストパフォーマンスはかなり秀逸。
天ぷらは地元で取れたであろう素材。やや油っぽく後半は食うのが嫌になった。
接客はややいなかっぺ。
もう少し元気が欲しいところ。
総合的にはかなりお勧めのお店。
戸隠とかに行って高い蕎麦食うよりも、こっちの方が数倍お得感がある印象だ。
★★★★★★★☆☆☆(7/10)

長野 飯綱町 サンクゼール
- 2008-05-04(20:17) /
- グルメ 長野
この日は気温が30℃くらいまで上昇し夏のような陽気。
13時頃行ったのだが駐車場の空きはほとんど無し。こんな辺鄙な田舎にどこから人が湧いてきたのかは不明だが、サンクゼールは最近、御殿場プレミアムアウトレット等にも出店しており、伸びている企業らしい。


早速、ジェラート屋へ。牛乳(300円)を購入。



アイスクリームは結構濃厚。おいしいがボリューム、価格の面で比較すると小布施のトゥエルよりは遥かに劣るといった印象。トゥエル最強!
このサンクゼール自体、片田舎の中では全てが強気な価格設定。
だが口コミを手伝い、人気を博しており、機会あらばここでランチでも試してみたい。

長野市 レストラン クラージョ
- 2008-05-03(12:29) /
- グルメ 長野
北国街道沿いにある蓼科牛を使ったレアハンバーグが絶品というクラージョ(Kurago)というお店へ。
開店時間は11:45とのことだが、11:40には既に開店していた。


先客は4人ほど、店内はレストランウェディングも承っているようで広い。
夜は長野市内の夜景が見下ろせるだろうと思われる。



レアハンバーグ(180g)+ランチセット(1,100円+450円)、ハンバーグ(270g)+ランチセット(1,400円+450円)を注文。





レアと普通のハンバーグを頼んだわけだがやはりレアの方がうまい。レア肉にはやや赤ワインが感じられた。ソースだが詳細は忘れたがそれほど好みの味付けではなかった。
デザートのクレームブリュレは美味しかった。


店舗はセンスある造りで好感が持てる。店員の接客も申し分ない。
良い素材を提供してくれることは間違いないがやや料金が高いかな?
機会あらばお得なランチタイム時間に再び訪れたい。
<

価 格: ★☆
量 : ★★★
味 : ★★★★
肉 : ★★★★
接 客: ★★★★
__________
総 合: ★★★☆
【他の方の記事】
なちゅスポクラブ
ほぼグルメライター ぴあんのススメ

長野 小布施 アイスクリーム トゥエル2回目
- 2007-08-12(23:11) /
- グルメ 長野