ジャンキーモンキージュニア@名古屋
- 2015-08-16(07:54) /
- ラーメン 愛知
ジャンキーモンキーJr. (ラーメン / 伏見駅、大須観音駅、国際センター駅)
tel:052-253-7030
住所:愛知県名古屋市中区栄1-13-20 コープ野村御園 1F
交通手段:鶴舞線/東山線 伏見駅
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:日曜
昼総合点★★☆☆☆ 2.7
名古屋出張の際にジャンキーモンキージュニアへ。
名古屋駅からはだいぶ離れているが宿泊したホテルからはそこそこだったので訪問。
平日の17時過ぎ訪問で先客5、後客1。町田に同じ名前のお店があったが未訪。

店内はオープンキッチンでテーブル席が10ほど。何だか定食屋のような造り。

券売機でラーメン並(680円)をポチっと。トッピングの野菜、脂はその場で申請し、ニンニク等は出来た後に自分で増すスタイル。着丼から片づけまではセルフサービスのようだ。5分ほどで登場。


野菜を増したのだがもやしの量はそこそこ。セルフトッピングでニンニクと紅生姜を増した。天地返しし早速喰らう。まず豚だが叉焼というよりはモモ肉のような感じでボソボソ。スープは脂が浮いたタイプで悪くは無い。中太の麺は250gくらいでまぁまぁかな。
名古屋近辺も二郎インスパイアが少しずつ増えてきているようだが、近くに訪問する機会あらばまた訪れても良いかも。
tel:052-253-7030
住所:愛知県名古屋市中区栄1-13-20 コープ野村御園 1F
交通手段:鶴舞線/東山線 伏見駅
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:日曜
昼総合点★★☆☆☆ 2.7
名古屋出張の際にジャンキーモンキージュニアへ。
名古屋駅からはだいぶ離れているが宿泊したホテルからはそこそこだったので訪問。
平日の17時過ぎ訪問で先客5、後客1。町田に同じ名前のお店があったが未訪。

店内はオープンキッチンでテーブル席が10ほど。何だか定食屋のような造り。

券売機でラーメン並(680円)をポチっと。トッピングの野菜、脂はその場で申請し、ニンニク等は出来た後に自分で増すスタイル。着丼から片づけまではセルフサービスのようだ。5分ほどで登場。


野菜を増したのだがもやしの量はそこそこ。セルフトッピングでニンニクと紅生姜を増した。天地返しし早速喰らう。まず豚だが叉焼というよりはモモ肉のような感じでボソボソ。スープは脂が浮いたタイプで悪くは無い。中太の麺は250gくらいでまぁまぁかな。
名古屋近辺も二郎インスパイアが少しずつ増えてきているようだが、近くに訪問する機会あらばまた訪れても良いかも。
- 関連記事
-
- ジャンキーモンキージュニア@名古屋 (2015/08/16)
- 名古屋駅 名古屋らーめん なご家 (2009/06/27)
愛知県七宝町 味噌カツ かつみや
- 2009-08-19(20:50) /
- グルメ 愛知
いつぞや仕事で名古屋へ。
昼飯を業者さんにご馳走になる。
名古屋には数回訪れているが、未食であった味噌カツを食べさせて貰う事になった。
そんなわけで七宝町にあるかつみやというお店へ。
以前、名古屋帰りに新幹線内で食べた味噌カツ弁当は甘ったるく、味噌カツに対しては正直、余り良い印象を抱いていなかった。12:50頃入店。カウンターとテーブル席があるがほぼ満席。
味噌カツ定食?(1,400円?)を頂く。揚げるまで結構時間がかかり、15分後くらいにお品登場。


本場の味噌カツだが、確かに甘いが、奥深い味わいがありウマい。白米にも良く合いご飯が進む君。カツのレベルは中程度かな。
ただ店内は喫煙OKで煙い。清潔感もイマイチ。
総合的には、初めてウマい本場の味噌カツを食ったって感じ。
この店の味噌ダレに相模原の松村のカツを合わせたら文句の付けようのないところだが、それは不可能か。。
<七宝町 味噌カツ かつみや>
価 格: ★★
量 : ★★★
味 噌: ★★★★
カ ツ: ★★★
店 内: ★☆
接 客: ★★★
__________
総 合: ★★★
昼飯を業者さんにご馳走になる。
名古屋には数回訪れているが、未食であった味噌カツを食べさせて貰う事になった。
そんなわけで七宝町にあるかつみやというお店へ。
以前、名古屋帰りに新幹線内で食べた味噌カツ弁当は甘ったるく、味噌カツに対しては正直、余り良い印象を抱いていなかった。12:50頃入店。カウンターとテーブル席があるがほぼ満席。
味噌カツ定食?(1,400円?)を頂く。揚げるまで結構時間がかかり、15分後くらいにお品登場。


本場の味噌カツだが、確かに甘いが、奥深い味わいがありウマい。白米にも良く合いご飯が進む君。カツのレベルは中程度かな。
ただ店内は喫煙OKで煙い。清潔感もイマイチ。
総合的には、初めてウマい本場の味噌カツを食ったって感じ。
この店の味噌ダレに相模原の松村のカツを合わせたら文句の付けようのないところだが、それは不可能か。。
<七宝町 味噌カツ かつみや>
価 格: ★★
量 : ★★★
味 噌: ★★★★
カ ツ: ★★★
店 内: ★☆
接 客: ★★★
__________
総 合: ★★★
- 関連記事
-
- 愛知県七宝町 味噌カツ かつみや (2009/08/19)
- 愛知県蟹江町 味噌煮込みうどん 三六 (2008/12/13)
- 名古屋 味噌煮込みうどん 山本屋総本家 タワーズ店 (2008/06/18)
愛知県蟹江町 味噌煮込みうどん 三六
- 2008-12-13(23:59) /
- グルメ 愛知
いつぞや出張で名古屋に行った際に、蟹江町にある三六(みろく)というお店で味噌煮込みうどんをご馳走になった。
余りにも旨そうだったためグルメブロガーとしての血が騒ぎ、画像撮影



ご当地の味噌煮込みうどんは、天カスをたっぷり入れて食べるのが特徴的。
スープは平塚の某店とかとは違ってコクがある。これぞ味噌煮込みうどん。
格が違うね。
追加注文してもらった海老天もスープに合いうまい。
思い出したら3年ほど前にもこの店に連れて来て貰っていた事が判明。
本来ならば、名古屋の二郎インスパイア系のら・けいこというお店に行く予定であったのだが思わぬご馳走でした。大変美味でした。ご馳走様。
帰りの新幹線では、駅ビルのデパ地下で買ったネギトロ巻きを
肴にビールを喰らう。

これぞ名古屋出張。名古屋出張、まじ最強。
次回の名古屋は2009年2月頃か。
<
蟹江町 味噌煮込みうどん 三六>
価 格: ★★★☆?
量 : ★★★
味 : ★★★☆
接 客: ★★★
店 内: ★★★
__________
総 合: ★★★☆?


余りにも旨そうだったためグルメブロガーとしての血が騒ぎ、画像撮影




ご当地の味噌煮込みうどんは、天カスをたっぷり入れて食べるのが特徴的。
スープは平塚の某店とかとは違ってコクがある。これぞ味噌煮込みうどん。
格が違うね。
追加注文してもらった海老天もスープに合いうまい。

思い出したら3年ほど前にもこの店に連れて来て貰っていた事が判明。
本来ならば、名古屋の二郎インスパイア系のら・けいこというお店に行く予定であったのだが思わぬご馳走でした。大変美味でした。ご馳走様。
帰りの新幹線では、駅ビルのデパ地下で買ったネギトロ巻きを
肴にビールを喰らう。

これぞ名古屋出張。名古屋出張、まじ最強。
次回の名古屋は2009年2月頃か。
<

価 格: ★★★☆?
量 : ★★★
味 : ★★★☆
接 客: ★★★
店 内: ★★★
__________
総 合: ★★★☆?


- 関連記事
-
- 愛知県七宝町 味噌カツ かつみや (2009/08/19)
- 愛知県蟹江町 味噌煮込みうどん 三六 (2008/12/13)
- 名古屋 味噌煮込みうどん 山本屋総本家 タワーズ店 (2008/06/18)
名古屋駅弁 みそかつ入り幕の内弁当
- 2008-07-07(21:34) /
- 弁当
本日も名古屋出張。
サクッと仕事を終わらせ、名古屋駅ビルでのグルメ探索を楽しむ予定であったのだが、大トラブル勃発でとんぼ返りを余儀なくされた。そんなわけで今回のランチは駅弁。
新幹線のホームでみそかつ入り幕の内弁当(900円)を購入。



別に弁当なんか買わなくても良かったのだが、単にblogのネタにと買ったのであった。
味のほうだが、煮物関係はうまい。ごはんも及第点。
しかしながらエビフライは衣が厚く、中身がほとんど入っていない。
味噌カツは肉がぼそぼそで最悪だった。
総合的には900円も出して損したって感じ。
名古屋駅のデパ地下で弁当買った方が良かったよ。
<
名古屋 みそかつ入り幕の内弁当>
価 格: ★★
煮 物: ★★★☆
量 : ★★★
味 : ★★★
__________
総 合: ★★
検索で飛んで来た方、クリックのご協力お願いします。
サクッと仕事を終わらせ、名古屋駅ビルでのグルメ探索を楽しむ予定であったのだが、大トラブル勃発でとんぼ返りを余儀なくされた。そんなわけで今回のランチは駅弁。
新幹線のホームでみそかつ入り幕の内弁当(900円)を購入。



別に弁当なんか買わなくても良かったのだが、単にblogのネタにと買ったのであった。
味のほうだが、煮物関係はうまい。ごはんも及第点。
しかしながらエビフライは衣が厚く、中身がほとんど入っていない。
味噌カツは肉がぼそぼそで最悪だった。
総合的には900円も出して損したって感じ。
名古屋駅のデパ地下で弁当買った方が良かったよ。
<

価 格: ★★
煮 物: ★★★☆
量 : ★★★
味 : ★★★
__________
総 合: ★★

- 関連記事
-
- 名古屋駅弁 みそかつ入り幕の内弁当 (2008/07/07)
- なだ万厨房 六月弁当 桐 (2007/06/12)
- 半額弁当 ねぎトロ丼 (2007/05/11)
- TAG :
- 名古屋
名古屋 味噌煮込みうどん 山本屋総本家 タワーズ店
- 2008-06-18(22:30) /
- グルメ 愛知
本日は2年ぶりの名古屋出張。
前々から名古屋に行ったら味噌煮込みうどんを食おうと意気込んでいたのであった。
昼食は名古屋駅ビル内13Fの山本屋総本家 タワーズ店へ。
このお店、2年前もお店の前にまでは行ったが、その時は1人であったため躊躇したお店。
11:40頃行ったのだが、満席で10分ほど待ち。待ってる最中にメニューを聞かれた。



親子煮込みうどん(1,659円)+ごはん(210円)を注文。入店し、間も無くお品登場。



蓋が付いた状態で運ばれて来て、まだまだグツグツ煮えていた。
蓋は取り皿として使用するのが普通らしい。
スープだが思ったほど甘くは無く、なかなか美味しい。しかしながら飲むと汗が止まらない。。
うどんはコシがあるのかどうなのか分からないが結構固め。暫く熱いスープに沈めていたが、余り軟らかくはならず、そういうものなのだろう。
玉子は黄身の色がかなり濃かった。特別な玉子だろうと思う。
総合的にはそれなりに美味しかったわけだが、価格設定が酷すぎるね。
恐らくは観光客目当てのお店なんだろうと思う。
以前、名古屋市内で食べた味噌煮込みうどんは天カスを入れたり、エビフライを入れたりしたものでかなり鮮烈で美味しかった記憶がある。
来月にも名古屋に来る用事があるので次回は事前調査し、狙いを定めて来よう。
帰りの新幹線ではプレミアムモルツ。
名古屋出張まじ最強!

<
味噌煮込みうどん 山本屋総本家>
価 格: ★
雰囲気: ★★★☆
量 : ★★
味 : ★★★☆
店 内: ★★★☆
__________
総 合: ★★☆
検索で飛んで来た方、クリックのご協力お願いします。
前々から名古屋に行ったら味噌煮込みうどんを食おうと意気込んでいたのであった。
昼食は名古屋駅ビル内13Fの山本屋総本家 タワーズ店へ。
このお店、2年前もお店の前にまでは行ったが、その時は1人であったため躊躇したお店。
11:40頃行ったのだが、満席で10分ほど待ち。待ってる最中にメニューを聞かれた。



親子煮込みうどん(1,659円)+ごはん(210円)を注文。入店し、間も無くお品登場。



蓋が付いた状態で運ばれて来て、まだまだグツグツ煮えていた。
蓋は取り皿として使用するのが普通らしい。
スープだが思ったほど甘くは無く、なかなか美味しい。しかしながら飲むと汗が止まらない。。
うどんはコシがあるのかどうなのか分からないが結構固め。暫く熱いスープに沈めていたが、余り軟らかくはならず、そういうものなのだろう。
玉子は黄身の色がかなり濃かった。特別な玉子だろうと思う。
総合的にはそれなりに美味しかったわけだが、価格設定が酷すぎるね。
恐らくは観光客目当てのお店なんだろうと思う。
以前、名古屋市内で食べた味噌煮込みうどんは天カスを入れたり、エビフライを入れたりしたものでかなり鮮烈で美味しかった記憶がある。
来月にも名古屋に来る用事があるので次回は事前調査し、狙いを定めて来よう。
帰りの新幹線ではプレミアムモルツ。
名古屋出張まじ最強!

<

価 格: ★
雰囲気: ★★★☆
量 : ★★
味 : ★★★☆
店 内: ★★★☆
__________
総 合: ★★☆

- 関連記事
-
- 愛知県七宝町 味噌カツ かつみや (2009/08/19)
- 愛知県蟹江町 味噌煮込みうどん 三六 (2008/12/13)
- 名古屋 味噌煮込みうどん 山本屋総本家 タワーズ店 (2008/06/18)
- THEME : こんな店に行ってきました
- GENRE : グルメ